人気ブログランキング | 話題のタグを見る

快風院『均整日記』 kaihuu.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

主に日々の施術の様子を書いていきますので、均整法を受けてみたい方、参考になさってくださいね。


by naotknet
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

肝臓の数値 〜ある日の施術より〜


20代男性。お酒をまったく飲まないのに、健康診断でいつも肝臓の数値がひっかかる。

このようなお悩みの男性、多いです。

まず、逆にお酒の飲みすぎや、食事の摂りすぎの方に現れやすい肝臓の反応を、均整法の視点から見てみましょう。

下図の首にある点は「迷走神経」といって、内臓を動かしている神経の出発点です。

この神経の流れから、暴飲暴食により肝臓が慢性疲労に陥ると、左右の点のうち左側に凝り、圧痛が現れやすく、頚椎の変位も起こします。

このことから、均整法では「左側に首が倒しにくいと肝臓、右側では膵臓に負担がかかっている」として、歪みの原因の目安にすることもあります。
肝臓の数値 〜ある日の施術より〜_e0073240_726536.gif

(神経ネットワーク図by「肝臓と整体の情報館」)



しかし、今回の男性の場合、この点には凝りも圧痛もありませんでした。これはどういうことでしょうか。

肝臓はアルコール代謝以外にも、たくさんの仕事を担っています。

ストレスに対抗することもそのひとつ。

人はストレスを受けると、図にある迷走神経とは別の「交感神経」という、背骨に沿って走り、そこから各内臓に分かれている神経が働いてそれに対処します。

その際には、肝臓も交感神経による活動が多くなるため、図の点には凝りも圧痛も出ないのです。

以上のことから、肝臓の数値に問題がある場合、同時に首凝りも感じれば「お酒の飲みすぎ」「暴飲暴食」「喫煙」など、首凝りがなければ「睡眠不足」「仕事上やプライベートでのストレス」などの原因が考えられます。

『身体均整法学園』東京校・大阪校・札幌校

『各地の身体均整院』

『取材・広報』

肝臓をどのように整えるかはその人ごとに違います。均整法で分類する12種種類のパターンに沿って整えていきます。

暴飲暴食での肝臓慢性疲労であれば、12種類のうち「消化器型」調整になることが多いでしょう。

今回の男性の場合、転職後の仕事の忙しさが影響していたため、「頭脳型」調整で頭の疲れ(=交感神経の疲れ)を解消し、その結果として肝臓の疲れをとる、肝臓には触らないパターンの肝臓調整をさせていただきました。


※「頭脳型」など12種体型については、こちらもどうぞご参考に。快風院症状別体型紹介ページ『12種体型』

※あなたのお悩み、痛む箇所をキーワードとして、右欄にある検索窓で、当ブログ内を検索してみて下さい。お悩み解消に役立つ情報が、きっと見つかります→


『全国均整院検索エンジン』

肝整™の『快風身体均整院』HOME

『肝臓と整体の情報館』

胃腸・肝腎etc.内臓からの歪み整体院『肝整.net』

骨盤と整体の情報館

by naotknet | 2010-07-03 08:53 | 肝臓