人気ブログランキング | 話題のタグを見る

快風院『均整日記』 kaihuu.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

主に日々の施術の様子を書いていきますので、均整法を受けてみたい方、参考になさってくださいね。


by naotknet
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

凝りや張りよりもフニャフニャなほうが、腰の不調は深いことがあります 〜ある日の施術より〜


50代男性Aさん。右の腰からお尻にかけて強い違和感。腰痛ベルトを巻いていないと不安とのこと。


「腰痛のような、腰が重いような、ひっかかるような……」と、ご自身でも言葉に表すのが難しい様子。


そこでひとまず「違和感」とすることにしたのです。その違和感が一番強いのは骨盤の右横の部分でした。


仰向けの状態で両膝を立て、そっと左右に倒してみます。


凝りや張りよりもフニャフニャなほうが、腰の不調は深いことがあります 〜ある日の施術より〜_e0073240_09224643.jpg

かわいいフリー素材集 いらすとや


違和感のある右の腰が硬くなり、左に倒しにくいかと思ったら、逆に右に倒しにくくなっていました。


固まっていたのは左腰だったのです。右腰は力が抜けたようにフニャフニャしていました。


特に胆経ライン(下図参照)の通る骨盤の横の部分の状態に、左と右でとても差がありました。

凝りや張りよりもフニャフニャなほうが、腰の不調は深いことがあります 〜ある日の施術より〜_e0073240_07173895.jpg
経絡図譜のフリー素材集|鍼灸指圧自然堂


胆のうや肝臓の凝りが現れやすい、右の肋骨ハの字(季肋部)付近も、凝っているのではなく、やはりフニャッとしています。


凝りや張りよりもフニャフニャなほうが、腰の不調は深いことがあります 〜ある日の施術より〜_e0073240_07224375.jpg
ビジブル・ボディ『ヒューマン・アナトミー・アトラス』


年末年始からの、普段とは違った食生活により、内臓疲労が胆のうを中心に蓄積され、現れた姿と観られました。


漢方視点からは、春は「肝・胆」の季節。


立春(2017年は2月4日)を境に前後10日くらいの間、肝臓・胆のう疲労は、いつもより現れやすい時期なのです。


凝っていればゆるめればよいのですが、今回のように、すでに力なくゆるみすぎてしまい、フニャフニャな部分はどうしたらよいのでしょう?


こんなときには、2つの方法を順番に行っていきます。


1)右ではなく、左の胆経ラインをゆるめていく。


固まっている左腰を狙って、左の「臨泣」から左胆経ライン全体をゆるめていきます。


左腰がゆるんだ分、右腰に5割ほど、よい意味での張りが戻りました。


2)漢方視点から、「胆(胆のう)」とシーソー関係にある「心(心臓)」を整える。


フニャフニャしたところがあれば、他に必ずカチカチになってバランスをとろうとしているところがあります。


漠然と探すのは大変。そんなときにも、漢方視点がとても役立ちます。


カチカチだったAさんの胸椎5番「心兪(しんゆ)」を整えると、胸椎10番「胆兪(たんゆ)」も連動して整い、右腰にさらに4割、張りが戻りました。

凝りや張りよりもフニャフニャなほうが、腰の不調は深いことがあります 〜ある日の施術より〜_e0073240_07314198.jpg
経絡図譜のフリー素材集|鍼灸指圧自然堂

残りが1割ほどになったところで、冒頭の膝倒し動作も、左右同じくらいになりました。


あとは、ご本人の治る力に任せられそうです。


快風院『均整日記』、おかげさまで12年目となりました(感謝)。当ブログの考え方の核となる身体均整法。その学園Facebookページが2年前に立ち上がりました。どのようにして身体均整法を身につけていくのか、日々の授業の様子を知りたい方はこちらまで☆





2日後、定期的にいらして下さっている、Aさんの妹さんがご来院。


その際に、「先日は兄がありがとうございました。あれから調子がさらによくなって、あんなに困っていたのにケロッとして、『先生によろしく伝えてね』ですって(笑)」とのこと。


引き続き食べ飲み過ぎ注意ですよ、と伝えて下さいねとお願いしました。


全ての不調を、均整法はかたちや動きに置き換える視点を持っています。


医学的視点と合わせて、均整法視点もぜひご活用下さい。

快風身体均整院 田川直樹)


※均整法では「消化器型(左右型)」「泌尿器型(回旋型)」「頭脳型(前後型)」など、体型を姿勢や動きによって12種類に分けて考え、さらに悪姿勢や偏った動作からか来た歪みか、内臓疲労や脳疲労から来た歪みかを分けて調整します。12種体型については、こちらもどうぞご参考に。快風院症状別体型紹介ページ『12種体型』

※あなたのお悩み、痛む箇所をキーワードとして、右欄にある検索窓で、当ブログ内を検索してみて下さい。お悩み解消に役立つ情報が、きっと見つかります→


【お知らせコーナー】

本日(2月11日)開催:「身体均整法学園」来年度生募集説明会

(当日申込み可能です。事前のご連絡不要、現地で受付致します。3月も11日に開催します。)

2月27日(月)開催:均整法研修センター「施術モデル」募集



by naotknet | 2017-02-11 07:54 | 腰痛