人気ブログランキング | 話題のタグを見る

快風院『均整日記』 kaihuu.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

主に日々の施術の様子を書いていきますので、均整法を受けてみたい方、参考になさってくださいね。


by naotknet
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

「体のバランスを整える」って、具体的にどういうこと?(その5)〜ある日の施術より〜


40代女性のお客様Uさん。施術の最初、足の甲をしばらく整えさせていただいていると、「そこって、なにか歪んでいたりしますか?」とのご質問が。

「足指のつけ根の、骨と骨の間がせまく硬くなっているので、整えていますよ」とお伝えすると、「その指(薬指)ばかり、爪が割れたりするんです」とのことでした。

足指のつけ根の骨「中足骨(下図参照)」同士の間がせまくなっているところは、無意識に重心を支えてがんばっている姿を現しています。

がんばりすぎるとその足裏にマメができたり、Uさんのように爪が割れたり色が変わったりと、様々なことが起こります

2019年2月16日のブログでは、しもやけができやすいともお話ししました。
Uさんのお母様(70代)も、ときどき一緒にご来院されます。

「施術が終わると、帰り道、歩くのがとっても速くなります。いつも娘に遅い遅いっていわれるので、うれしいです(笑)」と喜ばれます。

お母様の中足骨は、Uさんよりさらに外側の、小指と薬指との間が両足ともにせまくなっていました。

あまり運動の習慣がないまま、長年過ごされてきたこともあり、体の外側をがっちり固めて重心を支える習慣がついてしまったご様子。

たとえば、運動が得意な人は、重心を体の中心線近くで支えることができ、外側はほどよく脱力できます。

「体のバランスを整える」って、具体的にどういうこと?(その5)〜ある日の施術より〜_e0073240_07352103.jpg

すると、重心を振り子のように移動させながら、体幹も手足も大きくしなやかに動かせます。普段、普通に歩いていても自然と大股になります。

体の外側をがっちり固めて重心を支えてしまうと、小股でしか歩けなくなります。

「体のバランスを整える」って、具体的にどういうこと?(その5)〜ある日の施術より〜_e0073240_07353838.jpg

このようなことから、年齢に関わらず、普段の歩きが大股か小股かは、体がうまく使えているかどうか、ひいては健康のバロメーターといえます。


快風院『均整日記』、おかげさまで14年目となりました(感謝)。当ブログの考え方の核となる身体均整法。実は身につけるための学園があります。日々の授業の様子など、下記リンク先をご覧下さい☆

ただし、内側で支えすぎても不調につながるので気をつけましょう。

40代男性のお客様Sさんは普段、下図「内庭(ないてい)」にあたる、人差し指と中指のつけ根の間で支えすぎているご様子で、長く歩いていると、そこが疲れるとのこと。


以前から鼻の調子がわるく、今の時期は花粉症にもお困りです。

鼻の不調の方は、内庭付近で重心を支えすぎ、上図の胃経ラインを通じて鼻に影響することが多いです。

定期的な施術や、正しい姿勢・動きを意識した日常生活により、重心を外側でがっちり支えすぎず、Sさんのように内側の一点でがんばりすぎず、他の点も臨機応変に使い、ほどよく重心を支えられるようになります。

すると、Sさんであれば胃経ラインも自然にゆるみ、鼻の不調を改善の流れに乗せることができるのです。

正しい姿勢・動きを意識した日常生活」は、下記の拙著をご参照下さいね。

すべての不調を均整法はかたちや動きに置き換える視点を持っています。

医学的視点と合わせて、均整法視点もぜひ、毎日の生活の中に取り入れてみて下さい

快風身体均整院 田川直樹)


※均整法では「骨盤型」「肋骨型」「回旋型(ねじれ型)」「前後型」「左右型」など、体型を姿勢や動きによって12種類に分けて考え、さらに悪姿勢や偏った動作からか来た歪みか、内臓疲労や脳疲労から来た歪みかを分けて調整します。

※パソコンからご覧でしたら、あなたのお悩み、痛む箇所をキーワードとして、右欄にある検索窓で、当ブログ内を検索してみて下さい。お悩み解消に役立つ情報が、きっと見つかります。

更新を通知する

※施術のご予約・お問い合わせはこちらまで快風身体均整院メールフォーム


【お知らせコーナー】


1)3月25日(月)開催:均整センター「施術モデル」募集



2)自律神経バランスを整える手軽なストレッチの『がんばらないストレッチ』、発売中です。




3)電子書籍版も発売中です『夕刊フジ(産経新聞社発行)』公式サイト「zakzak」でも紹介されました。


『体内疲労をとる5分間内臓ウォーキング
脳から肝臓・胃腸・子宮まで若返る!』

(田川直樹著・さくら舎刊)

「体のバランスを整える」って、具体的にどういうこと?(その5)〜ある日の施術より〜_e0073240_10000818.jpg



4)気になる不調解消ポイントに輪ゴムを巻いて歩くことも、ぜひお試し下さいね。



by naotknet | 2019-03-23 07:56 | 花粉症