人気ブログランキング | 話題のタグを見る

快風院『均整日記』 kaihuu.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

主に日々の施術の様子を書いていきますので、均整法を受けてみたい方、参考になさってくださいね。


by naotknet
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

腰が辛いときには◯臓が疲れているかもしれません 〜ある日の施術より〜


30代女性のお客様Tさん。仰向けに寝ると、右の腰からお尻にかけて辛いとのこと。

仰向けの姿勢で両膝を立てて左右に倒してみると、右の腰を含めた右半身の動きが硬く、左に倒しくくなっています。

腰が辛いときには◯臓が疲れているかもしれません 〜ある日の施術より〜_e0073240_09252042.jpg

二人目のお子さんが生まれて約7ヶ月。寝不足もあり、肝臓が疲れているご様子。肝臓こり’に引っ張られているのです。

腰が辛いときには◯臓が疲れているかもしれません 〜ある日の施術より〜_e0073240_10005343.jpg
肝臓とギザギザ線は「かわいいフリー素材集 いらすとや」さんより

うつ伏せで背中から肝臓に関係する胸椎9番や腰椎2番(下図の赤丸)他を整えさせていただき、再び仰向けに戻っていただく途中、
「あれ? 右腰が楽ー」とびっくりなさっていました
先ほどの動きも、もちろん左右同じに。


お帰りの際、「そういえば最近、主人の足(ふくらはぎ)がよくつるんです」とご質問をいただきました。

快風院『均整日記』、おかげさまで15年目となりました(感謝)。当ブログの考え方の核となる身体均整法。実は身につけるための学園があります。日々の授業の様子など、下記リンク先をご覧下さい☆

足がつるのも、肝臓の疲れのサインであることが多いです。

念のため健康診断の結果なども気にかけつつ、普段から肝臓疲労をためないようにすることが大切。

漢方でも「肝」は筋肉に関係が深いといわれます。

肝臓が疲れたままでは、筋肉疲労も解消できません。

均整施術では、背中からばかりでなく、下図のように足先からも、そしてもちろんお腹からも、その方の状況に応じて、様々な方法で肝臓疲労解消施術ができます



日々協力し合って、子育てをがんばっていらっしゃる姿が、お二人の肝臓疲労からイメージできました。引き続きしっかり整えさせていただきます。

すべての不調を均整法はかたちや動きに置き換える視点を持っています。

医学的視点と合わせて、均整法視点もぜひ、毎日の生活の中に取り入れてみて下さいね。

快風身体均整院 田川直樹)


※均整法では「前後型(頭脳型)」「左右型(消化器型)」「回旋型(ねじれ型・泌尿器型)」「肋骨型」「骨盤型」など、体型を姿勢や動きによって12種類に分けて考え、さらに悪姿勢や偏った動作からか来た歪みか、内臓疲労や脳疲労から来た歪みかを分けて調整します。

※パソコンからご覧でしたら、あなたのお悩み、痛む箇所をキーワードとして、右欄にある検索窓で、当ブログ内を検索してみて下さい。お悩み解消に役立つ情報が、きっと見つかります。

※当ブログ更新の通知を、下記リンク先から設定できますので、ご利用下さい。

更新を通知する

※施術のご予約・お問い合わせはこちらまで快風身体均整院メールフォーム


【お知らせコーナー】


◯「カラダのバランスの整え方」セミナー参加者募集

NHK文化センター川越教室​にて、4月〜6月まで月1回開講しています(第2月曜日)。※7月〜9月クラスも開講が決まりました。


6月24日(月)開催:均整センター「施術モデル」募集


自律神経バランスを整える手軽なストレッチの『がんばらないストレッチ』、発売中です。




◯単行本、電子書籍版ともに発売中です『夕刊フジ(産経新聞社発行)』公式サイト「zakzak」でも紹介されました。


『体内疲労をとる5分間内臓ウォーキング
脳から肝臓・胃腸・子宮まで若返る!』

(田川直樹著・さくら舎刊)

腰が辛いときには◯臓が疲れているかもしれません 〜ある日の施術より〜_e0073240_10000818.jpg



気になる不調解消ポイントに輪ゴムを巻いて歩くことも、ぜひお試し下さいね。



by naotknet | 2019-06-01 07:27 | 肝臓