人気ブログランキング | 話題のタグを見る

快風院『均整日記』 kaihuu.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

主に日々の施術の様子を書いていきますので、均整法を受けてみたい方、参考になさってくださいね。


by naotknet
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

膝が曲がりにくいのは、ストレスか食べすぎのサインかもしれません 〜ある日の施術より〜


「ストレッチしようとしても、左の膝が硬くて曲がりにくいんです。痛くはないのですが」と40代女性のお客様Oさん。

以前からではなく、こんなことは初めてだそうです。

スクワットのような屈伸の動作を無理のない範囲で行っていただくと、左膝がこわばったような感じで、できなくはないけれど、とても曲げにくそうです。

うつ伏せで右と比べても、かなりの差があります。


病院で診てもらって異常がないのであれば、体バランス視点から、どこで引っ張っているか、あるいはひっかかっているかを探っていきます。

ちょうど前回のブログ(下記リンク参照)では、膝が伸びにくい男性Nさんの例をお話ししました。


その後半に、膝の裏を通る「膀胱経」ライン(下図参照)の凝りの影響を解説しました。

かかとから膝の裏、背中、頭まで伸びる膀胱経ラインの凝りに引っ張られると、膝の関節に問題がなくても、膝が伸びにくくなります。

今回のOさんは膝の裏ではなく表側を通る、「胃経」ラインの凝りでした。

胃経ラインの凝りに引っ張られて、膝が曲がらないのです。

胃経ラインの凝りをほどくには、食べすぎなどによる胃の疲労であれば、たとえば「胃兪(いゆ)」というツボに近い胸椎12番を通じた胃調整が必要です。

ただ、胃はもうひとつ、ストレスによる影響も受けやすいのです。

快風院『均整日記』、おかげさまで15年目となりました(感謝)。当ブログの考え方の核となる身体均整法。実は身につけるための学園があります。日々の授業の様子など、下記リンク先をご覧下さい☆

ストレス→胃が動かない→胃経ライン凝り、という流れです。

こんなときには胃そのものよりも、まずはストレス調整が必要。Oさんもこちらでした。

ストレスを受けて固まりやすいのは胸椎4番。

胸椎4番を通じたストレス解消調整は、4つおきに12番と連動し胃調整に。胃経ラインの凝りもほどけます。

背骨の1個1個の椎骨には、4つおきに連動する性質があります。胸椎12番からさらに下にたどると、腰椎4番。

ここには骨盤を支える「腸腰靭帯(ちょうようじんたい)」が付いていることから、骨盤を整えるためにとても大切な椎骨です。

膝が曲がりにくいのは、ストレスか食べすぎのサインかもしれません 〜ある日の施術より〜_e0073240_07181615.jpg
ビジブル・ボディ『ヒューマン・アナトミー・アトラス』

胸椎4番や12番あたりで猫背になり、骨盤が落ちて丸まってしまうことでも、
膝は曲がりにくくなります。

膝が曲がりにくいのは、ストレスか食べすぎのサインかもしれません 〜ある日の施術より〜_e0073240_07383978.jpg

お帰りの際にはベッドの脇で何度もスクワットをし、快適な膝と笑顔でお帰りになりました。

べての不調を均整法はかたちや動きに置き換える視点を持っています。

医学的視点と合わせて、均整法視点もぜひ、毎日の生活の中に取り入れて下さいね。

快風身体均整院 田川直樹)


※均整法では「前後型(頭脳型)」「左右型(消化器型)」「回旋型(ねじれ型・泌尿器型)」「肋骨型」「骨盤型」など、体型を姿勢や動きによって12種類に分けて考え、さらに悪姿勢や偏った動作からか来た歪みか、内臓疲労や脳疲労から来た歪みかを分けて調整します。

※パソコンからご覧でしたら、あなたのお悩み、痛む箇所をキーワードとして、右欄にある検索窓で、当ブログ内を検索してみて下さい。スマートフォンの場合はこちら「ブログ内検索」ページから。お悩み解消に役立つ情報が、きっと見つかります。

※当ブログ更新の通知を、下記リンク先から設定できますので、ご利用下さい。

更新を通知する

※施術のご予約・お問い合わせはこちらまで快風身体均整院メールフォーム


【お知らせコーナー】


「身体均整法学園」東京校の来年度受講生募集説明会を毎月1回開催しています。今月は本日(12月7日)開催。飛び入り参加歓迎致します。詳細はこちら、「身体均整法学園ブログ」説明会日程をご覧下さい。私も担当の一人として毎回会場におりますので、学園のこと均整のこと、何でも聞いて下さいね。


◯「カラダのバランスの整え方」セミナー参加者募集

NHK文化センター川越教室​にて、10月〜12月まで月1回開講します(※途中参加可能です)。来年1〜3月も継続致します。


12月23日(月)開催:均整センター「施術モデル」募集


自律神経バランスを整える手軽なストレッチの『がんばらないストレッチ』、発売中です。




◯単行本、電子書籍版ともに発売中です。『夕刊フジ(産経新聞社発行)』公式サイト「zakzak」でも紹介されました。


『体内疲労をとる5分間内臓ウォーキング
脳から肝臓・胃腸・子宮まで若返る!』

(田川直樹著・さくら舎刊)

膝が曲がりにくいのは、ストレスか食べすぎのサインかもしれません 〜ある日の施術より〜_e0073240_10000818.jpg



気になる不調解消ポイントに輪ゴムを巻いて歩くことも、ぜひお試し下さいね。



by naotknet | 2019-12-07 07:57 | 膝の痛み